本文へスキップ

アナログ回路を勉強する回路設計のホームページ:http://kaironohanashi.main.jp/index.htmlです。

About gate circuits:ゲート接地回路の一言


・ゲイン:高い傾向
・周波数特性:よい傾向
・入力インピーダンス:低
・出力インピーダンス:高










Contents:解説1、 ゲート接地回路について



ゲート接地回路は、cmosアナログ回路の基本回路です。Nch MOSでもPch MOSでも構成できます。入力インピーダンスはやや低く、単品では 使いにくい形式ですが、ソース接地と組み合わせた カスコード形式で用いると、この入力インピーダンスが 低い特徴が活かせ、初段のソース接地の ミラー効果を低減でき、周波数特性を改善できます。
また、上記Vinにつながる回路の形式にもよりますが、 たとえ、Vinのインピーダンスが低くても この構成のため、 Voutの出力インピーダンスを高くできます。

ただし、ゲートはMOSがONできるレベルに AC的に接地しておく必要があります。注意すべきは、ゲート電圧に変動があれば、 それが出力に出てしまうからです。簡単には抵抗分割などでもよいですが、 Vinの入力インピーダンスを下げるためにも ソースフォロアやレギュレータの出力など 出来るだけインピーダンスが低く、また、変動の少ない揺れない電圧で バイアスするとよいです。オペアンプの増幅段やカレントミラー回路、 各種クランプ回路などさまざな用途で使えます。


戻る





このサイトの内容は趣味で勉強してきたことを応用し、綴っているページです。一般的なことを書いているつもりであり、広告などございますが、あくまで趣味で作っているサイトです。また、特許や商標などは十分調査できていません。また、そういった権利を侵害するつもりもございませんので、万が一そういった場合は削除させていただきますので連絡いただきたいです。また、本ページの内容は実際の動作などを保証するものではございません。使っているツールなども趣味の範囲で使っているため、商用などで利用する場合は注意していただきたいです。また、参考文献などはリンクで表示させていただいております。上記内容につきましては、あらかじめご了承ください。



オススメ書籍ランキング













copyright©2006-2019 A story of Circuits  all rights reserved.